May 13, 2010

口蹄疫 (こうていえき)

いつもぐだぐだした内容の記事ばかりなのですが、今回はちょっと真面目に・・・・

一ヶ月ほど前から宮崎県内で発生している口蹄疫という伝染病。牛や豚などの動物に感染する病気で、家畜伝染病に指定されているので感染が認められたらその牧場で飼われている牛・豚は全て殺処分されるのです。連日感染疑い例の発表があり殺処分対象の牛・豚が80000頭に迫ってきています。

宮崎は畜産が有名ですが、大変な事態になっているんです。国産志向が高まる現在、市場への影響はもちろん、生産・繁殖農家は死活問題となっています。経済的ダメージに加え精神的ダメージがとても大きく計り知れないものになっています。

基本的にあたしは、街頭募金等は用途が不明な感じがして信用していないタイプですが、今回は少しでも協力したいと思います。

この伝染病のことや具体的現状を説明できるほど知っているわけではないのですが、アメリカ軍の移転問題のことが大きくニュースに取り上げられる中、あまり全国に報道されていない気がして記事にしてみました。

ちゃんと書けてなくてすみません。

投稿者 okei : 11:29 PM | コメント (4)

September 06, 2009

ライチ

宮崎って農畜産物が豊富だなぁと普段から感じるのですが、日常的な食事として食するもの以外にこんなものも宮崎で作られているんだと驚いたものがあるんです。

それが国産のライチ、よく中華料理のデザートやレストランのビュッフェで見かけますよね。あれって冷凍でしかも多分中国や台湾からの輸入だと思うんです。国内で採れるって知らなかったというか外国のフルーツだと思ってました。
それが宮崎でライチを作っていて、生のライチは冷凍と比べ物にならないくらいジューシーな甘みと香りがあると聞きぜひぜひ食べてみたくて連絡すると・・・・

すでに今年の収穫は終わってました・・・・・ガーン。
生ライチは来年までおあずけです。でも冷凍のライチをもらえたんです(あたしがもらえたわけではないのですが^^;)。
冷凍もかなりいい香りです、果肉はぷりっと弾力があり甘~いです。生ライチはこれ以上だと思うと来年が待ち遠しいです。

投稿者 okei : 11:06 PM | コメント (2)

February 17, 2009

キャンプ

2月は宮崎にとって最大の観光月間なんです。プロ野球のキャンプ、Jリーグのキャンプそして企業や大学のスポーツチームのキャンプが行われているんですよね。宮崎空港では各主要都市からの到着便からテレビで見てる選手やタレントさん、解説者を高確率で遭遇することができるんです。地方に居ながらにして会えるなんてすごい月なんですですよ。

日中はキャンプをしている球場、そして夜は地元の名物を食べ宮崎の観光をしてお土産を買う・・・、宮崎にとってはスポーツチームのキャンプは経済・観光収入の重要な要素なんです。

と毎年思っていたけど、今年の宮崎はさらに凄いことになっていますね。そう、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のキャンプが行われている今週は連日大勢の見学で大渋滞がおきてますね、宮崎の道路って1本道という感じ(あたしの誤解かも)だから大変だと思います。あたしもイチローや松坂選手を見たい気持ちはあるけど、渋滞を思うと足が重たいです。連日のスポーツニュースや選手の所属するチームの地元の番組では宮崎の情報をたくさん放送してもらえてありがたいですね~。宮崎の知名度を上げる絶好の機会となったのは間違いないです。


キャンプの話はこのへんで・・・・


やっと帰省先の福岡から戻ってきました。ブログの更新も殆ど滞っていてすんません。ぎるさんが時々アップしてくれていました。
これからゆっくりですが(いつもゆっくりだったけど・・^^;)また記事を書いていくのでまたのぞきにきてよかったらコメント残してもらえたら嬉しいです。

投稿者 okei : 12:59 PM | コメント (0)

January 29, 2009

夢叶なめる

生キャラメルは、ちょっとしたブームになっていますね。
生キャラメルは高級なお菓子というイメージがあります。決して駄菓子感覚で子供が買える価格ではないし、都会のサラリーマンのランチ価格に匹敵する。それなのに口の中で、あっさりと溶けてなくなってしまう。そんなセレブなお菓子、生キャラメル。地元宮崎の生キャラメル「夢叶なめる」は花畑牧場のそれよりキャラメルっぽさがあって良い感じです。


【どんくじミルク工房】
宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋3348

投稿者 ぎる : 09:17 PM | コメント (0)

January 13, 2008

神楽

神楽という歌舞は日本各地にあると思いますが、宮崎は神話の国や神話の里と言われるように神にまつわる伝説や地域があります。有名な神楽は高千穂地方の「高千穂神楽」ですね。宮崎の神楽の多くは夜神楽といって夜から明け方まで夜通し舞が続くそうです。

ちょうど我が家の近所の神社で夜神楽が開かれると知り、見に行ってきました。行った時間は23時くらいでまだまだ序盤の神楽だそうです。若い舞い手の方が舞っていました。笛と太鼓と鈴で神を祀る舞はとても神聖でとても素敵でした。夜神楽は明け方の舞が一番ダイナミックで盛り上がるそうですが、眠気に負けて見れませんでした。
フラにも神に捧げるものでカヒコがあり、カヒコと神楽は通じるものがあると感じました。

投稿者 okei : 12:39 AM | コメント (2)

October 11, 2007

肉巻き

新知事が登場して宮崎という土地の知名度とともに宮崎物産も注目されるようになりましたね。テレビ番組には知事がゲスト出演し、観光地や食べ物を紹介してくれていますが、宮崎に住んで2年になるあたしですが、まだまだ知らないことがたくさんありました。
そのひとつが『肉巻き』です。ベースはご飯に甘辛く味付けされた薄切り肉を巻いてあるんです、そのほかにチーズやキムチ入りなどもありました。

あったかご飯と熱々お肉、かなりのボリュームです。今回買ったお店は夜の繁華街にあって、飲んだ後小腹が空いた時など満足の一品ですね。

投稿者 okei : 04:46 PM | コメント (7)

June 30, 2007

モク・オ・ケアヴェ・インターナショナル・フェスティバル 日本大会 2日目

大会2日目、オープニングでクムフラ、ナラニ・カナカオレ氏のメレ(踊りを含まない歌)とカヒコがありました。ナラニ・カナカオレ氏はフラの最高峰フェスティバル、メリーモナークの審査員もされてる大変すごい方なんです。日本で生で見れるなんてすごく幸せ♪

昨日のフラカヒコの競技に続き今日はアウアナ(現代フラ)の競技、アウアナはフラを知らない人でもフラダンスと言えばどこかで目にしたことはある優雅で楽しい雰囲気を持った踊りです。競技でもみんな笑顔で綺麗にそろっていました。優勝したハラウ(教室)は特に踊っているみんなの顔の向き、視線までしっかりと合ってました。やっぱり手や足、振りだけじゃなくて視線の動きまで一糸乱れず合わせると一体感があって素晴らしいですね。あたしももっとこういうところまで気を遣ってフラをしていかなきゃなぁと勉強しました。もっと歌詞や歌の意味を理解して表現して踊れるように練習しなきゃと思いました。

投稿者 okei : 11:38 PM | コメント (2)

June 29, 2007

モク・オ・ケアヴェ・インターナショナル・フェスティバル 日本大会 1日目

去年第1回目が開催され今年で2回目となるフラの大会、モク・オ・ケアヴェ・インターナショナル・フェスティバルが今日から始まりました。今年は去年とは違いイベント会社の企画なので料金も去年と比べ2倍!!ちょっとイタイなぁ~。2日目だけ見に行こうと予定していたけど、カヒコ(古典フラ)を見たかったので急遽見に行ってきました。

去年と比べショップもたくさん来ていました。開会式では宮崎県を代表して、県内というか全国で知名度が一気に有名になった・・・・・・・知事!!!
      
      
     
    
      
       

の代理の方の挨拶でした・・・・・・

開場からは落胆のどよめきがすごかったです。挨拶に来られた方はすごく申し訳なさそうにしていました。

今年はワヒネ(13~45歳未満の女性)部門の他にクプナ(46歳以上の女性)部門の競技会もありました。

競技の審査員は今年もナニ・リム・ヤップ氏の監修で、チャールズ・カウプ氏、ナラニ・カナカオレ氏、サニー・チング氏、ケアラ・チン氏そしてハウオリ・アカカ氏とすごいメンバーですよ。
今年のワヒネの競技会の参加ハラウ(教室)は4チームと少な目なのがちょっと残念ですね。でもさすがにハワイへ本大会へ向けての日本予選だけあって素晴らしいフラでした。カヒコはそのハラウの指導者がイプヘケなどの打楽器を叩きながら謡い神や王に奉納する踊りです。力強い表現が素敵です。

見てるだけだけど勉強になるよ。でもあたしにゃ無理だよね~、膝壊れちゃうよ(涙)

投稿者 okei : 11:34 PM | コメント (4)

January 30, 2007

宮崎

今年に入って宮崎が全国ニュースで流れる頻度がかなり高いです。
鳥インフルエンザ
新聞やネットのニュースで「鳥フル」の見出しを見かけるけど、鳥フルってなんだか緊迫感が伝わらない感じがしますね。今日も県内で3事例目となる鳥インフルエンザ疑いの養鶏場が出ましたよね。先週今回ニュースが出た町の山手を車で通ったのですが、道路から養鶏場と思われる道へは真っ白く石灰が撒いてありました。予防対策してるんだねと話しながら通ったんですよね。今回の養鶏場の周囲には半径10kmに100もの養鶏場があるそうなので市場に影響が出そうです。最近玉子の安売りないなぁと思っていたけど、さらに流通が少なくなりそうですね。早く落ち着くことを願いたいですね。

新知事 そのまんま東さん
あ、もうこの名前じゃないんですよね、東国原 英夫(ひがしこくばる ひでお)知事でしたね。ホントこちらも全国ニュースで一地方の知事の行動を知ることができ、さらに県内のニュースでも詳しく伝えてますよ。この選挙で東さん以外の方が当選してもこんなに全国ニュースでは取り上げてはくれないでしょうね。注目されてることはいいけど実績が出ないと急速にそっぽ向かれそうで心配です。
 それにしてもあの老眼鏡かけてるときの絵はかなりイケてないです^^;

キャラに似合わず時事ネタでした。

投稿者 okei : 06:18 PM | コメント (3)

September 08, 2006

木城温泉館 湯らら

最近は家に居ると何か食べています、今もおいもやの芋かりんとうを食べながら記事を書いています。これじゃいかんと思い、気分転換を兼ねて温泉に行ってみました。
佐賀で働いていた頃、温泉やスーパー銭湯にハマって日勤や夜勤明けにせっせとお風呂に入りに行き、そこのマッサージを受けるのが至福の時だったんですよね~。福岡の実家に戻ってからは温泉や銭湯が遠かったせいか熱が冷めてしまいましたね。鹿児島に来たときに近所に数件温泉あったのですが結局行かずじまいでした。

湯ららHPより

建物内部はとってもキレイ!お風呂のイスは高めのものを使ってあったり立ち上がり用のつかまり手すりがあったりと高齢の方にも配慮してあると感じました。
お風呂に来たときはお昼時だったので(その時間を狙って行ったのですけどね)あたし以外1人しか居ませんでした。露天風呂の中にすべり台があったんです。お風呂に居る1人の人が見てないことを確認して滑ってみました。きゃ~~~楽しい♪いい年してるけど楽しかったぁ~~☆後でもう一度滑ろうと思ったら・・・お昼ご飯を済ませた(と思われる)方達がどどどどーーーーっと15人ほど入ってこられたので断念しました。次回も人気の少ない時間に滑り台行ってきます。

木城温泉館 湯らら
児湯郡木城町高城1403-1

投稿者 okei : 05:00 PM | コメント (2)

August 02, 2006

宮崎

宮崎で初めての夏を迎え陽射しの強さに驚きクラクラしてます。鹿児島も陽射し強かったけど宮崎もすごいです。
そんな宮崎の夏にすごい頂き物(?)を2つ紹介します。
ひとつはきゅうり。いつもお隣の奥様からお野菜を頂くのですが、その奥様も驚いていました。すごい大きさでしょ?比較のため通常のきゅうりを置いて撮影したのですが何倍もある太さ。大きゅうりというらしいのですが、加賀の太きゅうりみたいにイガイガがないので違うようです。調べてみたら信州の青大きゅうりに比較的似ているようです。
かなり大きいきゅうりなので一度には消費しきれないため一口大にして麺つゆに漬け、漬物もどきにしました。瓜のような形だけどちゃーんときゅうりの味がしました。

そしてもうひとつは・・・・カブトムシです。今住んでいるところはかなりの田舎なため、夜になるとカブトムシやクワガタムシがぶんぶん飛んでくるんです。あたしの実家も田舎だけどこんなことなかったんですよね。宮崎は彼ら(カブトやクワガタ)にはとてもいい環境のようです。

画像は先日ぎるさんの会社の方からもらってきたカブトムシです。オス3匹メス16匹、クワガタオス1匹。あまりの数の多さに飼育箱が対応できずダンボールに一時保管。それ以外にもすでに飼育しているクワガタとカブトムシが計10匹いるので合計30匹・・・・・・我が家の一部屋は飼育カゴで一杯です。
最近卵も産まれてその世話もあり、ぎるさんはお世話で嬉しいやら大変やらです。
都会では彼らを買わないと手に入らないけど、ある意味ではうらやましいところにあたし達は住んでいるのですね。

投稿者 okei : 10:36 PM | コメント (0)

July 25, 2006

飫肥天 冷や汁 ホテル北郷フェニックス

昨日福岡から戻ってきました。これからはマメにブログを書いていこうと‘今’は思ってます。
まだ親子宮崎旅行を完結させてませんでした。
暑い夏の宮崎、さらっと食べれる郷土料理を飫肥城で食べました。冷や汁と飫肥天(おびてん)、厚焼き玉子です。
冷や汁はゴマと煮干をすり鉢ですって、味噌を加えて・・・・と書くのが大変なのでこちらに詳しく載ってましたので見てもらって、とにかく見た目より手の込んだ料理なんです。ねこまんまとは違うんですよ。香ばしい味噌やゴマと大葉の風味がとっても良くて美味しかったです。飫肥天は魚のすり身を揚げたものです。さつま揚げと似てますが飫肥天は黒砂糖を入れているので甘味があるんです。厚焼き玉子もかなり甘めでデザート感覚でした。

この日はホテル北郷フェニックスに宿泊。山の中腹にあるこのホテルの露天風呂から見おろす景色は素敵でした。あいにくの曇り空だったので視界があまり良くなかったけど、広がる田畑を眺めながらのんびりお湯を楽しめました。早朝再びお風呂に行ったら誰もいなくて貸切でした。湯船に入っていたら岩陰から大きなカエルがのしのし歩いていました、あーびっくり。

1年ぶりの親子旅行。実家には時々帰っているけど妹とは1年ぶりに会ったので旅行中ずっと妹としゃべりまくりでした。また宮崎に来た時に色んなところを案内できるように探索しておかなきゃと思いました。

ホテル北郷フェニックス
宮崎県南那珂郡北郷町郷乃原

投稿者 okei : 11:29 PM | コメント (0)

July 13, 2006

サンメッセ日南 モアイ像

梅雨のこの時期、雨が降りそうな晴れそうな不安定な天気でした。雨が降る前に見てみたいところがあり行ってまいりました。それはサンメッセ日南のモアイ像です。丘の上に立ち並んでいるモアイはバックが海でいいロケーションでした。天気がいいと地平線がくっきりと見えるそうですよ。
本場のモアイは南米チリ、イースター島にあってサンメッセの日南のモアイはイースター島のモアイを修復した日本のチームに感謝の意として建造の許可を与えたそうです。チリに行くのは大変だけど日本でお墨付きがついたモアイを見ることができるのは素晴らしいことですよね。

ここのモアイ像はかなり坂を上らないと見れないかと心配してたけど駐車場から少し歩いたところに立っていたから歩くのがおっくうな人でも大丈夫なところでした。売店にはたくさんのモアイグッズもかなりかわいかったです。

サンメッセ日南
宮崎県日南市宮浦2650

投稿者 okei : 07:59 PM | コメント (4)

June 20, 2006

スイートコーン

去年無農薬で作られている農家の方から今年もスイートコーンを頂きました。
こちらのスイートコーンは「味来(みらい)」という品種でとにかく甘味がたっぷりです。茹でるよりレンジで
温めると甘味がそのままでぷりぷり感があってホントおいしいんです。

コーンといえば北海道と思いがちですが、宮崎も盛んに栽培しているようです。北海道よりひと足先暖かくなる宮崎はスイートコーンはそろそろ終りになってきています。コーン前線は順に北上しているのでこれからしばらくスイートコーンを味わうことができそうです。コーンを食べると子供の頃を思い出すのはあたしだけかなぁ。

とっても甘~い、朝どれとうもろこし・味来(みらい)糖度18度!「スイートコーン」を超えた甘...
とっても甘~い、朝どれとうもろこし・味来(みらい)糖度18度!「スイートコーン」を超えた甘...

投稿者 okei : 08:12 PM | コメント (4)

May 09, 2006

くじらようかん 鯨のぼり

端午の節句の時期は鯉のぼりが空高く風になびいているのをよく目にしますが、この画像クリックしてよーくみてください。ちょっと見えにくいけどこれは鯉じゃないんです。実はくじらなんです。宮崎市の佐土原地区には鯨のぼりが空に泳いでいるところがあるんです。これはこの地域に江戸時代からある鯨ようかんからくじらで町おこしの一環として鯨のぼりを掲げているそうです。鯉のぼりより愛嬌がある気がするのはあたしだけかな?

そしてこちらが鯨ようかん。始めはうなぎパイのように鯨のエッセンスとかが入っているのかなぁと思っていたけど、鯨は材料としては使われてません。米粉とこしあんのサンドです。ようかんと言うよりお餅といったらイメージしやすい和菓子ですね。もっちりとした柔らかさと甘さ控えめの餡、何個でもいけそうです。
この鯨ようかん、姿が似ているからではなく鯨のような大物になるようにと願いを込めて佐土原藩主のお世継ぎの誕生を祝って作らせたお菓子らしいです。でもちょっと鯨の切り身を意識した作りに思えちゃう。名前のような大味ではなくて繊細なおいしさでしたよ。


投稿者 okei : 10:59 PM | コメント (3)

May 08, 2006

すき特産 栗スイーツ

須木村(現小林市)へ行った時に立ち寄った「すき特産」というお店です。須木村は栗が特産品のようですね。こちらのお店では栗を使ったスイーツがたくさんありました。
スイートポテトではなくスイートマロンや栗チーズパイ饅頭、栗甘納豆などなどふんだんに栗三昧のスイーツでした。

こちらのお店は特産品ばかりを扱っているんじゃなくて釣り小物や草刈り機も売ってました。観光客ばかりでなく地元の人も通うお店でした。

すき特産
小林市須木下田619

投稿者 okei : 07:42 PM | コメント (0)

April 28, 2006

マンゴー

先日ローカルニュースでマンゴーの出荷が始まったと報道がされていました。宮崎は沖縄に次いでマンゴーの産地なんです。国産のマンゴーは完熟してから収穫するらしく糖度が高くて美味しいんですって。宮崎のマンゴーブランド「太陽のタマゴ」は厳しい基準をクリアーしたマンゴーだけにネーミングできるらしく1玉1万円という高値がついていました。これはもうフルーツと簡単に言えないし食べれないですよ~。

ついに登場!宮崎産完熟マンゴーです。宮崎産の完熟マンゴー赤秀L大2玉パックついに登場!宮崎産完熟マンゴーです。宮崎産の完熟マンゴー赤秀L大2玉パック

近所の産直市場のお店にマンゴーが売っていました。あたしにも買えるお手ごろな価格だったので早速食べてみました。

おいしいぃぃぃ~~~♪あまいよぉ~~~~♪
たまんなくGOODでしたよ。ほんとしっかり熟してて香りも甘味も最高でした。
マンゴー加工スイーツもいいけどフレッシュなマンゴーも幸せ気分になれてよかったです。

投稿者 okei : 11:43 PM | コメント (4)

April 03, 2006

西都原古墳群 (さいとばるこふんぐん)

週末ぎるとぎるのご両親とでドライブに行ってきました。宮崎県内の桜の名所のひとつ西都原古墳群で花見をしてきました。ここは300以上の古墳がある国内でも有数の大古墳群だそうです、がこの時期は桜と菜の花で古墳見学どころじゃなさそうですね。

桜の花と菜の花が広がる光景はとても素晴らしかったです。桜と菜の花を一度に楽しめるのは得した気分。この日は満開から散りかけてきていたので、強い風で吹雪のように桜の花びらが風の動きに踊らされていました。ここではお花見列車ではなくお花見(赤い)トラクターが菜の花畑をお客さんを乗せてゆっくり走っていました。平和でのどかだなぁとすごく感じました。


その後山中へ、どこへ行くのかな?と思っていたら山道沿いに車を停めて各自ビニール袋を持ち山の中へ・・・
地面をじーっと見るとわらびが!!
わらびの採り方とどのあたりに生えているかを教えてもらいわらび採り開始。始めはなかなか他の植物と同化していて気づかなかったけど、目が慣れてくると「あ、あった」「あった」と次から次へと発見できて夢中になって採ってました。
わらび採りは20年以上前家族で阿蘇まで行った以来。楽しかったぁ~~~。
さてこれからあく抜き初チャレンジです。ドロドロにならずに歯ごたえ残せるようにできるか心配。

投稿者 okei : 01:59 PM | コメント (2)

March 23, 2006

日向夏 (ひゅうがなつ)

南国宮崎の代表的果物としてマンゴーがわりと有名になってきてるんですが、その他に日向夏(ひゅうがなつ)という柑橘果物があるんです。

日向夏は野球のボールくらいの大きさです。日向夏が他の柑橘類と違うところは、食べ方。黄色い外側をナイフでりんごの皮みたいに出来るだけ薄くむいて、白い白皮を残すんです。果肉と白皮を一緒に食べるのが日向夏の食べ方です。果肉には酸味が強く白皮には甘味があって一緒に食べることでジューシーさとマイルドな甘味が味わえるんですよ。白皮は繊維っぽくないから食べにくさはないかな。今は種無しの日向夏もあってとっても食べやすくなってきたそうです。

ザ!鉄腕!DASH!!でソーラーカーだん吉で紹介され日向夏も宮崎も認知度が上がればいいなぁと思ってます。


『おすすめ』種無日向夏 宮崎木原産赤秀11~12玉
『おすすめ』種無日向夏 宮崎木原産赤秀11~12玉

投稿者 okei : 10:22 PM | コメント (0)

February 16, 2006

お菓子の日高

宮崎チーズ饅頭紹介シリーズ第3弾!県外でも有名なお菓子の日高です。こちらのチーズ饅頭はスタンダードのもの以外にも抹茶チーズ饅頭やチョコチーズ饅頭などチーズ饅頭の種類も豊富です。こちらのチーズ饅頭の皮はしっとりパイ風味といった感じです。

お菓子の日高はお店に入るとすぐにお茶のサービスがあり、お菓子の試食もふんだんにあって至れり尽くせりです。お菓子の日高と言えばなんじゃこら大福やなんじゃこらシューが有名ですよね。まだ食べたことないけど一度チャレンジしてみたいな。

お菓子の日高
宮崎市橘通西2丁目7-25

投稿者 okei : 03:42 PM | コメント (0)

February 06, 2006

チーズ饅頭 わらべ

チーズ饅頭シリーズ第2弾です。わらべはチーズ饅頭しか販売していないチーズ饅頭専門店です。こちらのチーズ饅頭は有名で、事前予約しないと当日に買うことって難しいんですよね。地方発送は品質上していないのに売り切れるとはすごいお店です。

お店は数年前に移転してきれいになってました。店内はバタークッキーのような甘い香りがします。こちらのチーズ饅頭はちょっと小ぶりです。皮は饅頭としてはちょっと硬めのクッキーのようです。アーモンドが入っててとても香ばしいです。わらべのチーズは植物性です。チーズと皮がとっても合ってておいしいんです。やはり予約しないと食べれないくらい人気なのが分かる気がします。皮にはレーズンが細かく入っててこれもアクセントになってて旨みが膨らみますね。もうちょっとレーズンが強くても好きだなぁと勝手に思ったりもしました。でもここのチー饅はおすすめです。
画像撮る前に食べてしまってました。次回買ったらアップしますね。

菓子処 わらべ
宮崎市大王町38-1

投稿者 okei : 10:57 AM | コメント (2)

January 13, 2006

チーズ饅頭 えびす堂

チーズ饅頭は宮崎で一番メジャーなお菓子です。どのお菓子屋さんでも店オリジナルのチーズ饅頭があるようです。これから少しずつチーズ饅頭紹介していけたらと思ってます。

先日シュークリームが食べたくて入ったお店、えびす堂です。和菓子も洋菓子も作られていました。えびす堂のチーズ饅頭サイズは少し小さめで皮はしっとりとした柔らか焼き菓子でおいしいです。餡(と言うべきなのかな)のチーズはチーズ!を食べているという食感。クリームチーズを使っているようです。お店によっては、動物性脂肪を使ったチーズや植物性脂肪を使って餡を作っているところとあるみたい。
こちらのチーズ饅頭は皮が崩れやすのが残念なところかな。
シュークリームもちゃーんと買っちゃいましたよ。それは後ほどアップしますね。

【菓舗 えびす堂】
西都市有吉町2-49-1

投稿者 okei : 03:24 PM | コメント (2)

July 03, 2005

スイートコーン、アンデス

先日ぎるの実家からいただきました。スイートコーンとアンデス。どちらもぎるのご両親の知り合いが作られている野菜です。
いただいたスイートコーンは、粒が大きくてしっかりしてます。レンジで数分温め、ぷっちぷちのジューシーなスイートコーンが食べれます。何も味をつけなくてもスイートコーンそのものの味が甘みがあって美味しかったです。

こちらはアンデス、じゃがいもなんです。いただいた時はさつまいも?と思うくらい、皮の色はさつまいもと同じです。カットすると中はじゃがいもの色だけど、若干黄みが強いのでさつまいもっぽくも見えます。味はじゃがいもです。でも見た感じがさつまいもみたいなので視覚とのギャップにちょっと戸惑いました。アンデスは煮物でもおいしいですが、サラダに入れるとシャキシャキしててこっちの方が合うかなぁ。じゃがいもを作っている方は、元々じゃがいもが嫌いだったみたいですが、アンデスは食べれるそうです。

スイートコーンもアンデスも無農薬で栽培されて虫は手で取っているそうです。手間がかかるけど安心して食べれるってありがたいですね。

投稿者 okei : 08:06 PM | コメント (2)


マハロカフェ